錦戸亮ファンクラブ「NFC」が開設されましたが、その入会方法や会費はいくらなのか?特典や決済方法はどうなってるの?など気になることがたくさんありますよね!
今回は錦戸亮ファンクラブ「NFC」の入会方法や会費、特典や決済方法、会員数などについて調べてみました。
目次
錦戸亮ファンクラブ「NFC」の入会方法は?
錦戸亮オフィシャルサイトにて会員登録ができるようになっています。
2019年10月1日の発足初日、ファンクラブ会員は30,000人を突破しています!
錦戸亮くんのTwitter開設後、わずか15時間でファロワーが28万人となったので、ファンクラブの会員数もものすごい勢いで伸びていますね。
錦戸亮ファンクラブ「NFC」の入会登録方法
①公式サイトにアクセスし、「OFFICIAL FANCLUB NFC」をクリック
②「TOUR最速チケット抽選受付中」をクリック
③新規入会をクリックし、会員規約を読んで「同意する」へ
④メールアドレスを入力・送信するをクリック
⑤届いたメールを確認し、URLにアクセス
⑥個人情報と決済情報を入力
⑦「登録する」をクリックで完了!
ファンクラブへの入会方法はこのような流れになっていますが、特に複雑な作業はなく、流れに沿って進めていけば問題なく「NFC」に入会登録できますよ♫
錦戸亮ファンクラブ「NFC」の特典は?
錦戸亮ファンクラブ「NFC」の特典は現在こちらの4つがあります。
・チケット最優先受付
・会員限定イベント
・入会特典
・WEBサービス-MOVIE DOWNLOAD Q&A-
詳細が発表され次第、錦戸亮オフィシャルサイトにアップされるようですが、11月から開催されるライブツアーに関しては早速先行チケットを販売しています。
2019年の錦戸亮ライブツアー「NOMAD」は会場キャパ数もかなり小さいので、ライブツアーに参戦するならファンクラブ入会必須になりそうですね。
錦戸亮ファンクラブ「NFC」の会費は?
【ファンクラブ入会料金】
■入会金:1,000円(税別)
■登録手数料:200円(税込)
■年会費:5,000円(税別)
錦戸亮くんのファンクラブ入会初年度の料金は入会金1,000円+年会費5,000円=6,000円(税別)→6,600円(税込)に登録手数料200円(税込)がかかるので6,800円(税込)です。
2年目以降は年会費5,000円(税別)→5,500円(税込)ということになります。
錦戸亮ファンクラブ「NFC」の決済方法は?
錦戸亮くんのファンクラブ「NFC」の決済方法はクレジットカード決済のみになります。
対応カード会社はこちらです↓
・VISA
・マスターカード
・JCB
・アメックス
・ダイナークラブ
一番オススメのクレジットカードはエポスカードです。
年会費・入会費永年無料で、入会時に2,000円分のポイントがもらえるので、実質4,800円(税込)で錦戸亮くんのファンクラブに入会できてしまいます♡
今申し込むと約1週間ほどで自宅に届くので、まだエポスカードをお持ちではない方にはオススメの1枚です。
エポスカードはマルイと提携しているので、近くにマルイの店舗がある場合は店舗でのエポスカード申し込みも可能で、店舗申し込みの場合は即日でエポスカードを発行してもらえます。
また、エポスカードはジャニーズの舞台などのチケット枠を確保しているので、エポスカードがあれば優待割引価格でチケットを購入することもできますよ。
年会費も入会金も一切かからないので、持っておくべき1枚ですね♫
錦戸亮ファンクラブ「NFC」会員数は?
錦戸亮ファンクラブ「NFC」の会員数はまだ発表されていませんが、会員番号=ファンクラブ会員数となっており、初日だけで3万人がファンクラブに入会しています。
初日だけで3万人って凄すぎますね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
他のSNSも1日で、
・Twitterフォロワー数37.7万人
・YouTubeチャンネル登録数 11.8万人
・Instagramフォロワー数 58.4万
となっています!!
2019年9月30日に脱退したにも関わらず、翌日にこれだけのSNSを開設したとなると、事前にかなり準備していたんでしょうね。
これもずっと応援してくれていたファンへの恩返しですね。
今後のファンクラブ会員数にも注目ですね♫
錦戸亮の新事務所や「NOMAD RECORDS」とは?
錦戸亮さんはジャニーズ事務所を退所しているので、次はどこの事務所に所属するのかな?と気になっているところですが、今のところ新しい事務所についていの情報はありませんでした。
ただ、錦戸亮さんは自主レーベル「NOMAD RECORDS」を同日に設立しており、今後はどこかのレコード会社と提携するなどしそうですね。
~錦戸 亮 コメント~
「何もない、0からモノを作ってみたくて、自主レーベル“NOMAD RECORDS”を設立致しました。応援して下さるファンの皆様にまずは直接会いに行きたいと思い、初のライブハウスツアーを行います。
一人の人間として、面白味のある人物になれるよう僕は僕を励みます。」
実際に、親友の赤西仁さんの影響は多大に受けていると思われ、当時ジャニーズ事務所を退所した赤西仁さんも自身の公式サイトを発表すると同時にファンクラブを開設し、自主レーベル「Go Good Records」を設立していました。
他にも、関ジャニを先に脱退した渋谷すばるさんも「World art」という自主レーベルを立ち上げ、ワーナーミュージックジャパンからデビューしています。
錦戸亮の自主レーベル「NOMAD RECORDS」の「NOMAD」の意味は?
自主レーベル「NOMAD RECORDS」を設立した錦戸亮さんですが、この「NOMAD」ってどういう意味なんでしょう??
「NOMAD(ノマド)」
意味:遊牧民
時間や場所に捉われない働き方
時間や場所に捉われない働き方!!
いい言葉ですね(笑)
特に今までアイドルとしていろんな制限をかけられてきた錦戸亮さんにとっては、遊牧民のように解放された!!やっと自由になれた!!っていう感じでしょうかね。
「俺は自由だ!」「これからやりたいことをやっていこう」という思いがヒシヒシと伝わってきますね。
錦戸亮さんのPV動画「Point of Departure」の意味やロケ地は?
錦戸亮くんは2019年9月30日にジャニーズ事務所を脱退したかと思えば、翌日の10月1日にはサプライズでファンクラブ開設、ライブツアー発表、Twitter&インスタグラム&YouTubeのアカウントを開設。
どれだけ行動力ある男なんだと、尊敬してしまいましたが、さらに驚くことに、YouTubeにあがっているこちらのPV動画「Point of Departure」は錦戸亮さん作曲・演奏しているとか!
もう才能に溢れすぎて、開いた口がふさがりませんね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ちなみにこのPV動画「Point of Departure」のロケ地は伊豆大島。
見渡す限り広大な自然が広がっている伊豆大島を勇ましく歩く錦戸亮くんの姿がありますが、今回設立した自主レーベルの言葉「NOMAD(ノマド)」にピッタリすぎるくらいピッタリなPV動画で、めちゃくちゃかっこいいです♡
まとめ
今回は錦戸亮くんのファンクラブ「NFC」の入会方法や会費、特典や決済方法などについて調べてみましたが、調べれば調べるほど、錦戸亮さんの本気度や仕事の早さが見えて、ますますファンになった人も多いのでは??
これからはライブツアーもたくさん開催してくれるので、錦戸亮くんの姿を間近で見るのが楽しみで仕方ないですね♫
錦戸亮さんのファンクラブ入会の決済はエポスカードでお得に♡