松島幸太朗選手も過去に多くの怪我をされ、その都度リハビリをしながら怪我を乗り越えてきました。
今回は松島幸太郎の現在の怪我の状態はどうなのか?2019W杯まで怪我は完全克服できるのか?を調べてみました。
そしてさらに、松島幸太朗選手の筋肉の鍛え方が人間離れしている!ということで、筋肉トレーニングの方法やメンタルの鍛え方にも注目してみました。
目次
松島幸太郎の現在の怪我の状態は?その影響とは?

2018年10月、肉離れで一線から離脱してしまい、日本代表の合宿にも不参加となってしまった松島幸太郎選手。
11月の試合には出場できませんでしたが、トップリーグの試合には復帰していたので、手術をした過去の大きな怪我に比べれば、今回の怪我は断然症状は軽かったようです。
現在も2019年ラグビーワールドカップに向けて練習に励んでいるので、怪我の影響はそれほどないみたいですね。
松島幸太郎選手のあのキレのある走り&ステップを絶対見たかったので、2019年ラグビーワールドカップに間に合いそうでよかったです♫
松島幸太郎の過去の怪我とは?

高校卒業後、南アフリカのクラブチーム「シャークス」に所属していた時のこと。
実は1年目に太もも裏の肉離れが頻繁に起こり、半年ほどラグビーから離れていました。
さらにその時、右膝の半月板も損傷しており、手術もしていました。
そして2016年には行われたスコットランド戦で、開始わずか15分で負傷退場に。
守備をしている時に、左太もも裏を痛目てしまいました。
その場で軽いジョグやストレッチをしても嫌な違和感がぬぐえなかったようで、泣く泣く離脱してしまったのです。
「痛み」は痛いか痛くないか、なのでとても分かりやすいですが、「違和感」って何がおかしいのか原因がつかめず、無理をすればさらに大きな怪我に繋がるかもしれないという恐怖と戦わなければいけません。
松島幸太郎選手は「100%の状態に戻るまで出場しない」、「ベストな状態でないとチームに迷惑がかかる」という理由から離脱の選択をされました。
何かと怪我の絶えない松島幸太郎選手ですが、あれだけ激しい当たりをしていれば怪我をするのが当たり前なくらいです。
テレビでも聞こえる骨と骨とがぶつかるような衝撃音がするくらいなので、怪我をした時の衝撃もすごそうです。
その中で怪我をした時どうやって怪我と向き合っていくのか、チームにとって何がベストなのかを常に考えているのはさすがですね。
松島幸太郎の筋肉の鍛え方が人間離れ!
松島幸太郎選手の武器といえば、持ち前の俊足を生かした切れ味鋭い走り。
その筋肉を作り出す鍛え方が人間離れしているのでご紹介していきます。
まずは、8キロの水を使った体幹トレーニング。
このトレーニングは8キロの水が入った容器を持ち上げながら走るのですが、このトレーニングをすることでステップする時の体重移動によるスピードのロスが減り、トップスピードのまま走り抜けれるようになりました。
容器の中の水がザブザブと揺れることで、容器のバランスが崩れます。
その不安定な時でもバランスを崩さず走り鍛えることで、体幹が鍛えられ、ブレない体づくりができるのです。


さらには、こちらの山で脚力トレーニング↓↓
ただの山登りとあなどるなかれ!この写真の松島幸太郎選手の後ろに続く、長い長い階段。
しかも結構急斜面!
道も整備されていないボコボコなところなのでかなりキツそう・・・しかも1リットルくらの水分を手に持ちながら走っていたようですね。
さすが、日本代表!!ストイックさがすごいですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
6月のテストシリーズ応援ありがとうございました👌🏾
Awesome to finish the june test with the win!#oneteam pic.twitter.com/uuNUXvJZfS— kotaro matsushima (@kouta121315) June 24, 2018
松島幸太郎のプロフェッショナルなメンタルの鍛え方は?
怪我が多い松島幸太郎選手ですが、メンタルはさすがプロフェッショなる。
ある時、1滴もお酒を飲まない!と、今まで試合後にたしなんでいたお酒を禁酒しました。
その理由はお酒を飲んでしまうと筋肉の修復(リカバリー)に時間がかかってしまい、次の試合までにベストコンディションを持っていけないということ。
そこを反省し、禁酒し、メンタルはちゃんとプロフェッショナルの気持ちでやっていこう、と決意されていました。
松島幸太郎選手のプロフィール

本名:松島幸太郎
生年月日:1993年2月26日
ニックネーム:マツ、まっちゃん
出身地:南アフリカ共和国(プレトリア)
趣 味:映画鑑賞、ゴルフ
好きな食べ物:実家のサーモンちらし寿司、実家のカレー
嫌いな食べ物:椎茸、トリュフ
自分の性格:自由、人に流されない
好きな食べ物は両方自家製の料理!いいですね〜♡
松島幸太郎選手は一人っこで幼少期はお母さんっ子だったようなので、お母さんの手作り料理が最高なんでしょうね!!
まとめ
今回は松島幸太郎選手の現在の怪我の状態や過去にどのような怪我をしていたのかをまとめました。
現在は2019ラグビーワールドカップへの影響はなく、プレーもされているので活躍が期待されますね♫
松島幸太朗選手の筋肉の鍛え方にも迫りましたが、ストイックさが半端ないので、日本代表になるような人は次元が違うな〜と痛感した次第です、はい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
■松島幸太郎選手の現在の髪型が個性的?ハーフで親の国籍も気になる!
■姫野和樹の血液型は?髪型も筋肉もイケメン!
■姫野和樹の怪我復帰は父親のおかげ?トヨタ年収や出身校も調査!
■リーチマイケルの年収に仰天!カフェが大繁盛で自宅は豪邸?!
■堀江翔太が自宅を公開?嫁子供とのかわいい絡みに胸キュン!